
このような悩みを解決します。
本記事内容
・ブランドや希望の条件にあったギターをお得にレンタルできる
・憧れのアーティスト・バンド・楽曲を演奏するのに最適なギターが探せる!
・ギターをこれから始める人、始めたばかりの人にもおすすめなプランがある!
本記事信憑性

ギターをこれから始めたい方や2本目を検討している方にはお得にレンタルできて打ってつけのサブスクサービスです!
それでは早速、いってみましょう♪
スターペグミュージックの口コミと評判
ギターのレンタルをお得にしてくれるスターペグミュージックですが、まずは利用者の口コミと評判を紐解きます。
21才女性
オプションが単品で
借りれないのがちょっと
嫌ですね。
私はアンプだけ借りたかったです。
教則本とか正直いらないです。
20才男性
こんなに安い価格でギターを
レンタルできるのは嬉しいです!
オプションで備品も借りれるので
すぐに弾けますね!
24才男性
本当にびっくりするほどレンタル料金が安い。
シビアな口コミになりやすいサブスクサービスではありますが、スターペグミュージックのギターレンタルはまずまずの好評価になっている印象です。
スターペグミュージックの評判が良い理由
まずまずの評価を受けているスターペグミュージックですが、その理由はいくつかあります。
・他社とくらべても料金が安い
・ギターの種類が豊富
・ギター関連のオプションが豊富
詳しく解説していきます。
他社と比較しても圧倒的に料金が安い!
『スターペグミュージック』最大のメリットと言えるのが料金の安さです。
【サービス名】 | レンタル期間 | 最低料金 | 送料 |
音レント | 6ヶ月〜 | 28,400円〜 | 着払い |
サウンドクルー | 1泊2日〜 | 3,240円〜 | 有料 |
RENCA | 1泊2日〜 | 4,800円〜 | 有料 |
ReReレンタル | 3泊4日〜 | 4,280円〜 | 無料 |
スターペグミュージック | 1ヶ月〜 | 3,149円〜 | 無料 |
圧倒的に他社を出し抜いてますね。
レンタル期間も1ヶ月で3,149円〜なので、じっくりギターに触れることができます。

料金プラン
一例になりますが、Epiphonのレスポール(ブラック)の場合
1ヶ月更新プラン | 3,430円 |
3ヶ月更新プラン | 1,930円 |
6ヶ月更新プラン | 1,430円 |
初心者の方にも個人的には使いやすいギターになるんじゃないかと思います。
Epiphonのレスポール(ブラック)であれば、まさかの月額料金が1,000円代で利用できます。半年使っても10,000円行きません。
ギターによって利用料金が変わるので勿論、ブランドギターは料金が高くなる傾向があります。

支払い方法
クレジットカードのみでの支払いになります。
毎月25日に当月の利用料金を支払わないといけません。最初は注文した月の翌月から利用料金が発生します。

ギターの種類は豊富で拘り人も納得するラインナップ!
『スターペグミュージック』では、エレキとアコギ合わせて48種類ものギターを用意してくれています。
僕は拘りが多少あったので、ブランドや色、形もさまざまあるので自分が弾いてみたいギターが見つかりやすいのもGOODポイントだなと思います。
初心者も安心なギター関連オプションが充実している。
僕はすでに持っているのでレンタルしませんでしたが、初心者の方は特に、ギターアクセサリーもついでにレンタルすることもできちゃいます。
オプション(別途料金)でレンタルできるアイテムは以下のとおり
- アンプ
- チューナー
- シールド
- ピック
- カポタスト
- ストラップ
- 弦
- 教則本
ここまでしっかりとそろっているので、完全にギターをゼロから始める方でもまったく問題なしです。
ギター関連のグッズって、一式そろえるとそれなりにお金もかかってしまうので、「まずはお試しで!」という方には最強のサービスになると思います。
利用手順
利用手順は簡単な4ステップで完了できます。
流れを詳しく解説します。
手順①スターペグミュージックのサイトにアクセス
まずはスターペグミュージックへアクセス。
希望の条件を指定してギターを選ぶ
を、クリック♪
手順②ギターの条件を指定して、検索する
楽器の形/ブランド/価格/カラーなどの条件から好みのギターを探しましょう。
「条件で検索」という緑のボタンをクリックします。
手順③:お好みのギターを選ぶ
いくつか候補のギターが出てきますので選択。
もう貸し出されている機材には、「貸出中」のマークが付いています。

手順④:プランを選んで自分の情報とお届け先を入力
詳しい決済方法は公式ページでもあわせてチェックしてみてください!
現在の支払い方法は、クレジットカードのみの取り扱いになります。
上記のようなメールが届いたら完了です。
あとは、ギターが届くのを心待ちにしましょう!
送料負担について
ギターが送られてくるときの送料は、スターペグミュージックが負担してくれます。なので0円です!
ただし、ギターの返却のときは送料は自費になるので、注意しましょう。

安心パックで万が一のトラブルが心配な方もOK!
スターペグミュージックには、届いたギターを万が一、破損・紛失・水漏れなどをさせてしまい、泣く泣く弁償しなければならない場合に安心な『安心パック』が用意されています。
安心パックに加入しておけば、トラブル発生時にも負担しなければならない免責金額が最大5,000円で済むという優れもの。
これであれば安心してスターペグ・ミュージックの楽器を利用できそうですね。
安心パックを利用する方法
上記の手順流れの中で安心パック加入に対するチェック項目がありますので、加入したい方は忘れずに!
費用は月額800円。ギターも購入となると決して安いものではないので、これだけの費用負担で安心を買えるなら安いかも?ですね。
返却手順
スターペグミュージックのプラン期間は1ヶ月/3ヶ月/6ヶ月になっていますが、当然期間満了で返却をしないといけません。(更新すれば話は別です。)
その返却手順を解説していきます。

手順:①
まずはスターペグミュージックのサイトにログインして、レンタル停止の手続きを済ませましょう。
すると、ギターをどこへ返却すればよいかの情報がメールで送られてきます。
手順:②
包装する
届いた時の包装をそのまま流用しちゃった方が楽です。

手順:③
ギターを梱包したら、さっそく郵便局か佐川急便へ持っていきましょう。
ここで注意するのが、返却時の送料はお客様負担だということをお忘れなく!(僕は2,000円ほどかかりました)
さらには、レンタル期間終了日から8日後までに必着なので、計画的に返しましょう。

梱包のサイズに注意!
梱包したギターの3辺(たて、よこ、奥行き)の合計が170cmを超える場合、
その場合は、郵便局ではなく佐川急便に持っていきましょう。
また、ヤマト運輸さんではギターの発送はハードケースに入れておかないと受け付けてくれません。
まとめ:スターペグミュージックの料金はお値打ち!初心者から経験者まで幅広く利用できる!!
ギターのサブスクと聞いて、サブスク大好きの僕は、遂にここまでサービスが広がっているか!って感じです。
スターペグミュージック2019年にサービスが開始されていますので、まだまだ若い会社さんです。
今後は楽器レンタルの幅も広く取り扱い予定のようなので、今後も注目のサブスクだと個人的にも期待してます!